この事業の志は何だろう?この商品の本当の価値は何だろう?
商品、サービスの幹を定め、届けたいターゲットに、
受け取ってほしいイメージで届けるための戦略立案を
サポートします。
「いま自社がどうなっているか?」どうやってはじまった会社・事業なのか、どんなポテンシャルを持っているのか、どういう未来を創造したいのか、過去現在未来を深堀します。
何を「大切な幹」をして、この先どうなっていたら幸せか。棚卸しをした情報を材料に主軸を固めます。「商品を売りたい」「認知度を上げたい」を「何故そうしたいのか?」「どのように伝えたいのか?」と一歩踏み込んだところまで切り込みます。
目的を叶えるための作戦をたてます。会社の見せ方、商品開発、広告戦略、販売ルートの開拓などの「仕組み」と、その仕組みを機能させるための、広告や展示道具などの「仕掛け」をつくります。
主に代表者さまおひとりと進める場合に用います。お話を伺いながら、その場で内容をPC画面で表現します。情報の全体図を共有しながら一緒にまとめていきます。
主にチームメンバーや、組織幹部など複数人で進める場合に用います。個々の想いを会議の場に出し、意見交換をしながら、共通の目標を定めていきます。
ヒアリングシートやワークでまとめた、内容をブランディングシートにして納めます。
その後の事業展開や商品開発、サービス開発の際の指標となり、ブランド価値を維持するため、さらに高めるためにご活用いただけます。
ブランディングがかたまり、いざ訴求するときにロゴ、WEB、パンフレット、商品、パッケージなど伝えるためのツールが必要になります。
コト・ラボでは、ブランディング構築からデザイン製作までワンストップでご提供できます。